千年戦争アイギス 「聖森の番人リコラ」好感度イベントまとめ
明日からリコラの復刻が始まるので、好感度イベント記事書いておきましょう ネタがない・・・って考えていたら、好感度記事書いていないことに気が付きました 復刻を頑張るかどうかの何かの参考にしてくださいね 好感度上昇中イベント 好感度イベント1 好感度イベント2 一言メモ 好感度イベントだけを見たら、なんか魔物使いというか狼使いっぽいですね 第二覚醒でトークンを出せるようになったら面白いですが、まあそれ […]
明日からリコラの復刻が始まるので、好感度イベント記事書いておきましょう ネタがない・・・って考えていたら、好感度記事書いていないことに気が付きました 復刻を頑張るかどうかの何かの参考にしてくださいね 好感度上昇中イベント 好感度イベント1 好感度イベント2 一言メモ 好感度イベントだけを見たら、なんか魔物使いというか狼使いっぽいですね 第二覚醒でトークンを出せるようになったら面白いですが、まあそれ […]
毎週復刻が追加されるようになりましたね しかも刻水晶交換型の復刻ということでしんどいですが、頑張って付き合っていきましょう 今回はレンジャーのリコラ復刻です。 私ならどう付き合うかって記事を書いておこうと思います リコラ復刻との付き合い方 イベント概要 復刻前のイベント形式は試練系イベントだったので、レートは100と50。 刻水晶1.5倍もあるため、まだ下限を目指しやすいですね ⇒リコラの性能はこ […]
復刻イベントが始まるので「聖森の番人リコラ」の性能見ておきましょう レンジャーも結構増えてきましたよね 各キャラの個性が強いので、クラスとしては面白いクラスですね 「聖森の番人リコラ」の性能まとめ 覚醒前 グラフィックはいいんですが、犬が気になって・・・ クラスがレンジャーになるため、トラップトークンを仕掛けることができます トークンの性能ですが 配置時は隠密を持ち、配置マスの上を通過した敵を1度 […]
手持ちのノートパソコンの調子が悪い為、ノートパソコン買いました ゲームをするのもパソコンスペックって大事ですよね 普段はデスクトップなんですが、ちょっと色々ありノートPCも持っておこうと思い今回購入しました どうせ買うならFF14できた方がいいですし、最高のノートパソコンを買おうと調べた結果・・・高すぎたので断念しましたww GALLERIA GKF1060NF 私のデスクトップですが、ドスパラと […]
さあイベント始まりましたよ・・・ 今週も周回です。 ・・・ 「神威キャンペーン」 遊び心はいいとは思いますが、そうじゃないような気が・・・ キャラクエ追加きたよ ではイベントは以上・・・流石にまったりが続いているので、ちょっとモチベがすごく下がっています(日本語おかしいw) 少し様子を見つつ進めたいです ポスト関係 ではここから 何か刺激をくれーー &nb […]
異種族メンバーと違った楽しさがありますね まだ覚醒ができていないので帝国軍の真の力は発揮できていませんが、それでもクリアできる難易度調整が好きです 覚醒後は帝国のちからを遺憾なく発揮したい 千年戦争アイギス「妖怪総大将の願い」 帝国物語 遠距離が結構きついですね。 しかし普段使わないユニットでの攻略なため、攻略方法を考えるのはすごく楽しい 使った結晶は1つです。 覚醒レダは流石にまだ勘弁してねw […]
試練系イベント「第三次妖怪大戦」・前半戦の攻略動画紹介になります 今回のミッションは試練系イベントに相応しい難易度となっているので、難しいですね しかしその分攻略のやりがいもあるので、楽しんで攻略していきましょう 「第三次妖怪大戦」・前半戦の攻略動画 謎の門 【ニコニコ動画】謎の門 ☆3 銀以下 放置 第三次妖怪大戦 方忌みの陰陽師 【ニコニコ動画】方忌みの陰陽師 ☆3 銀以下 放置 第三次妖怪 […]
2017/04/06のメンテナンスで実装されたレアリティプラチナの「ぬらりひょんの娘カスミ」 ぬらりひょんは収集イベント産でブラックのシノを配っているだけに、性能が楽しみですね まだクラス覚醒も実装されていない為、正式評価はまだまだですよ 「ぬらりひょんの娘カスミ」の性能まとめ 覚醒前 まずはグラフィックですが、すごくいい!ほしい! スキル「総大将の長ドス・影打」・・・スキルレベルマックスで30秒 […]
まずは異種族攻略完了ということで、いつもの報告をやっていきましょう 前半戦の神級ですが、試練系イベントに相応しい難易度でしたね これは攻略楽しかった 前半戦の異種族攻略 幾多の鬼門 極級は初見殺しに気をつければ、ほぼ大丈夫なメンバーになってきましたね カヨウのスキルで運動会が始まらないか怖かったw 落ち着いて処理をすればそこまで怖くないですよ 妖怪総大将の願い こちらはさすが神級。そして敵になった […]
久しぶりのイベント楽しんでいきましょう 今回は試練系イベントということで、イベント攻略後のカリスタは有効活用していきたいですね。 イベントミッションを周回するのも、復刻回るのも自由ですよ では第三次妖怪大戦・前半戦のドロップ関係見ておきましょう 「第三次妖怪大戦」前半戦ドロップ一覧 「第三次妖怪大戦」前半戦のドロップ品一覧 謎の門(20/1) 一般兵B×2 銅聖霊 ビール 方忌みの陰陽師(30 […]
本日も無事にメンテナンスが終了して、新しいイベントが始まります 最近はメンテナンスが安定して終了するのでうれしいですね では久しぶりのイベント楽しんでいきましょう 試練系イベント「第三次妖怪大戦」 今回のイベント形式は試練系イベント。報酬キャラはレアリティプラチナの陰陽師コヨミです 陰陽師はイベントキャラでは初配布ということで、どういった使い心地なのか私自身も楽しみです トークン縛りも面白そうw […]
育成イベントお疲れ様でした 1.5倍はいつ来てもやっぱりうれしいですよね。育成がけっこう大変なゲームなので、ドロップアップはうまく活用していきたいですよね ではイベントの振り返りということで、私の収集の様子を報告していきたいと思います ドロップ率アップイベント(2017/03/30)の振り返り イベント概要 イベントは無しで、曜日ミッションやストーリーミッションのドロップ率がアップするイベントです […]
明日のメンテ内容の告知がやってきました 休憩時間に一生懸命更新中です!ww ドロップアップ期間も明日までなので、次回のイベントは難易度も高そうですし、しっかりと育成しておきましょう 明日のメンテ内容!ダン配布 【実施時間】 ■2017年4月6日(木)10:00 ~ 2017年4月6日(木)15:00 終了予定 【対応内容】 ■期間限定イベント ・大討伐ミッション『二国合同軍事演習』の終了 ・ストー […]
次回のメンテ後に「ぬらりひょんの娘カスミ」がプレミアム召喚に実装されます ガチャ産ですが、ぬらりひょんにクラス覚醒が来そうな気配でうれしいですね キャラ絵もかわいいですし、けっこうほしい 「ぬらりひょんの娘カスミ」 王子の皆さまにお知らせがあります。 4月6日(木)のメンテナンス後より、 プレミアム召喚にレアリティプラチナの クラス『ぬらりひょん』の 『ぬらりひょんの娘カスミ』が登場します。 ※プ […]
さあネタが厳しくなってきたということで、ネタがないなら作ればいい! という感じで忍者サキのコスト下限作っておきましょう ブログネタのために身を削っていくスタイルです! 使うかどうかは・・・とりあえず覚醒をしてから考えておきます 「忍者サキ」コスト下限への道 サキさんですが魔水晶交換キャラです 交換レートは300と決して安くはないですが、絆の聖霊よりはまだ楽ですね では交 […]
今更ですが、データ2で覚醒王子をゲットしました 現在295日目と開始後からかなり時間は立っていますが、もっと早くゲットできると思います 皇帝配布などがあり、覚醒王子必要なくない?って思っていて手を出すのが遅くなってしまった為ですね 覚醒王子ゲット ガチャ産ユニットなしで攻略しているので、データ1とは違った攻略で楽しいですよね データ2の楽しみといえば楽しみ 一応ゲットしてなんか安心し […]
さあ新しいイベントが始まりましたよ! 1周年を終え2周年に向けて城プロRE楽しんでいきましょう! では本日のメンテ情報見ていきましょう 「共鳴せし叛逆の魂」 今回は築城イベントの「共鳴せし叛逆の魂」 星5の丹波亀山城が仲間になるということで、少し頑張っておこうと思います。 限界突破+素材で何体か確保できたらいいかなって感じです。 キャラグラは・・・まあイベントを見て考えましょうw その他 今回は控 […]
ついに陰陽師の配布が来ましたね 陰陽師はミコトのみでしたが、やっと新キャラが来ました 陰陽師は面白いクラスですし、イベントが楽しみだな 次回イベントは第三次妖怪大戦 王子の皆さまにお知らせがあります。 4月6日(木)のメンテナンス後より、 緊急ミッション【第三次妖怪大戦】が登場します。#千年戦争アイギス — 政務官アンナ / 千年戦争アイギス運営 (@Aigis1000) 2017年4月4日 緊急 […]
ついにランクが300になりました。 私が千年戦争アイギスを始めたのは、2014/05/07です。 ランク300になったのは2017/04/01なので2年と11ヶ月。760日ぐらいかかりましたねw 無課金というわけではないですが、それでもかなりかかってしまいましたね 祝ランク300突破! いやー長かったですが、ついにここまでこれたって気持ちですよね 現在のランク上限は400・・・まだまだ先の長い戦い […]
風水士ピピンの復刻が始まりました(始まっています) ドロップアップイベント中なので、少し書くのが遅くなってしまいましたが、私なりの復刻イベントの付き合い方の考え?みたいな記事を書いておこうと思います はじめに書きますが、自分の好きにするのが一番ですよ グラフィックなど気に入って使いたいなら全力で頑張ればいいですし、好きじゃないけどネット見たら取っておいたほうがいいからっていやいや頑張る必要はないで […]