最近始めたオトギフロンティアですが、がっつりハマっていますね
久しぶりにはまったというか、やるのが楽しくてハマっていますw
なぜハマったのか、その理由を書いてみようと思います
スタートダッシュが決まった
一番の理由はこれですね
大量のガチャチケットに石。
星5確定が30枚以上にガチャ150連の石があったのでスタートダッシュがきれいに決まりました
強化素材や進化素材もたくさんあり、追いつきやすかったのが一番ハマった理由ですね
事前登録or過去にやっていないとダメなようで一部ユーザー限定になってしまいますが、対象?の方はしっかりと活用しましょう
好きなキャラを引けた
もう一つの理由はこれかな?
青龍を引けた。
そしてストーリーで気に入ったティンカーベルも引けた
ここも大きな理由になっています。結局はゲームはやる理由ができるかどうか。
いいキャラ、好きなキャラを引くことができたらモチベーションはある程度保ちますよね
ストーリーもよかった
ここも地味にはまった理由
おとぎ話から来ているのがオトギフロンティアですが、ストーリーの内容は私は好きですね
まだイベントメインでしか見ていませんが、メインストーリーの方も楽しんでいこうと思います
キャラの強化システムとかがいい
結局Rゲー。大事なものを見れるかどうかw
オトギフロンティアは無課金でもしっかりとイベントキャラのイベントを見ることができたし、入手までそこまでしんどくはなかった
進化=同カード重ねる系だったらやめてた
システム面は不明です?
ちょっと調べてみると星ドラみたいと言われていますね
キャラ+スキル+武器の組み合わせが面白いようですが、まだ私自身はほとんど理解していません
でも過去の遺産のおかげでクリアはできた。あとは理解するだけ
星ドラはやっていないので、ああまたこのシステムかってマンネリすることもなく楽しめていますよ(ドラクエは好きですが課金ゲーは嫌いw)
評判もいいっぽい?
コメントや調べてみると結構いい運営といわれていますね
ばらまき、そしてイベントなど見る限りはいいっぽいけど、ピックアップだけはだめみたいですね
自分の環境にあっていた
現在の私の環境は
- ノートパソコン2台
- ipad
- タブレット
- スマホ
- PS4
このブログの読者なら私のやっているゲームの多さを知っていると思いますが、流石に1つの端末でやるのは無理ですw
- ノートパソコン・・・フラワーナイトガールやオトギフロンティア、神プロ
- ノートパソコン・・ユーチューブ用
- ipad・・・千年戦争アイギスとお城、女神にキスを、戦艦少女R
- タブレット・・・FGO,艦これ
- スマホ・・・艦これ
- PS4・・・DBD、最近ドラクエ11始めた
って感じで使い分けています
基本的に3つ同時進行でやっている感じなので、オート周回は便利でした。
まとめ
気になったらやってみるのがやっぱり一番ですね
それで自分がはまったら続ければいいですし、合わなかったら辞めたらいい
昔はゲームが少なかったけど、今はゲームがあふれている時代です。いい時代に生まれたなとつくづく思う