戦艦少女R 初の潜水艦と改造頑張り中
建造イベントお疲れ様でした 1週間ぐらいあると思っていたんですが、まさかのまさかで普通に終わっていたw 結局戦果はほぼなしでしたが、イベントの雰囲気が分かったので建造イベントがまたあった時は頑張っていこうと思います 経験値アップ期間はまだまだ続いているので、しっかりと活用したいですね 初の潜水艦ゲット 大淀さん狙っていたた、潜水艦をゲットすることが出来ました まだまだ未知数の艦種なのかな?? 今後 […]
建造イベントお疲れ様でした 1週間ぐらいあると思っていたんですが、まさかのまさかで普通に終わっていたw 結局戦果はほぼなしでしたが、イベントの雰囲気が分かったので建造イベントがまたあった時は頑張っていこうと思います 経験値アップ期間はまだまだ続いているので、しっかりと活用したいですね 初の潜水艦ゲット 大淀さん狙っていたた、潜水艦をゲットすることが出来ました まだまだ未知数の艦種なのかな?? 今後 […]
提督レベル50までは、レベルアップ報酬がもらえます レベル50では強力な戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」がもらえるので、頑張ってレべリングをしていたんですが、やっとレベル50になることが出来ました レべリングはうそをつかない!ですねw 提督レベル50 プリンス・オブ・ウェールズがもらえるのは、すごくありがたい バランスもよく戦艦の中でも上位キャラの様なので、しっかりと育成進めていきたいですね 強 […]
戦艦少女Rの新米提督向けの記事のまとめになります イベントも結構たくさんやっているので、しっかりと情報を活用して戦艦少女Rを楽しんでいきましょう 某ゲームとは、若干仕様が違うので注意ですよw 新米提督(初心者)攻略まとめ 基本情報 ⇒戦艦少女R スキルって何?スキルレベルの上げ方とスキルについて スキルが強力なので、しっかりと活用していきましょう ⇒戦艦少女R レベリング効率のいい海域まとめ レベ […]
第二章のルート分岐・ルート固定のまとめになります 第一章に比べて分岐が複雑になってきているので、しっかりとレベリング進めておきましょう まだルート分岐は優しいですよ 第二章のルート分岐・ルート固定まとめ 2-1 日本西武水域 2-2 日本南西水域 2-3 日本南部水域 2-4 日本深海基地 まとめ 海域が日本ということで、戦闘画面の背景に富士山がありますね 2-4はレベリングポイントでもあるので、 […]
遂に戦艦少女に課金しました 普通のソシャゲの様なガチャに課金ではなく、修理用のドッグの拡張に課金したので、必要経費ですね 艦これをやっている人ならわかるはずです 流石に本家の艦これほど課金するつもりはないので、課金はこれ限りになると思います 戦艦少女R 初課金 修復ドッグの拡張には、800×2=1600ダイヤが必要なので、2000円では足りないですね そう思って4000円分買ったんですが、ゲットし […]
ちょうどイベント期間だったので、早速戦艦少女ネタになります 本家の中国版は2周年?を迎えているようですが、日本語版とのデータの互換はないようなので、まったりイベントですね イベント名通りゲーベンイベントの準備クエストということで、しっかりと報酬をもらっておきたいですね 「ゲーベン追撃戦準備クエスト」 イベント内容はかなり簡単ですが、イベント期間がかなり厳しいですね 毎日やれる人は大丈夫ですが、毎日 […]
期間限定クエストの報酬の「U505」無事にゲットできました 現在建造イベント、戦利品イベント、期間限定クエスト、育成期間といろいろとやることがたくさんあるので、しっかりと自分にあったものをやっていきましょう 私は育成期間と割り切っていますよ 期間限定クエストの報酬の「U505」 潜水艦が増えてきましたね クエスト内容は装備開発30回とちょっと多かったですが、期間も長めだったので余裕だったと思います […]
レキシントン級2番艦のサラトガですが、性能もいい 提督レベル40の報酬としてもらえますが、すごく使えるキャラですね しっかりとゲットして育成していきたい空母ですね 「サラトガ」改造後のグラフィック 必要素材 改造レベル40、空母改造コア5個、燃料200/鋼材500/ボーキサイト400 通常絵 中破絵 スキル「航空戦術の先駆者」「ロビン」について 航空戦術の先駆者・・・開幕時、砲撃戦時 […]
巡洋改造コアは、用途が多いので計画的に使っていきたいですね 軽巡や重巡の改造に主に使いますが、戦役の困難も地味に難しいので気を付けましょう では重巡火力1位のウィタチの改造やっていきましょう 「ウィチタ」改造後のグラフィック 必要素材 改造レベル43、巡洋改造コア13個、弾薬500/鋼材500 通常絵 中破絵 スキル「パワー全開」について パワー全開・・・クリティカル率が8/12/1 […]
戦艦少女にもある結婚システム(誓約)。 こちらはレベルキャップの解放ではなく、好感度のキャップ解放となっています 好感度のステータス補正も結構強力なので、しっかりと嫁艦を強くして使っていきましょう ⇒戦艦少女R 好感度の効果と上げ方について 結婚(誓約)について 好感度を100にすることで、誓約の指輪というアイテムを使うことで結婚(誓約)をすることができます あまりネタバレになるのは […]
12/31から始まった建造イベント後半戦ですが、無事にお目当てのライオンを射止めることができました これは今年はいい年になりそうですね。 祝ライオンゲット 回したレシピはこちらです 6時間ということは これにて今回のイベントシリーズはもうどうでもいいw 無事にライオンゲットできてよかった ついでにそのまま結構回してみたんですが 3隻ゲットです。どうしようw […]
次々回のイベント、建造イベントの詳細がやってきました 次回イベントは戦利品イベントですが、建造イベント用に資源はしっかりと確保をしておきましょう では建造イベントの詳細見ておきましょう 建造イベント(3/3~3/10) 今回は戦艦系ですね。 ボーキサイトを集めなくてよくなったのはうれしいんですが、鋼材やばそう どんな艦なのかなって思いましたが、ヴァンガードはかなり強いみたいです。これは頑張っておい […]
建造イベントお疲れ様でした! 私は資源をたくさん溶かした建造イベントとなりましたが、目的の艦を半分ぐらいしかゲットできなかったです 無くなった資源を見てさあどうしようってところですが、次回のメンテ情報なども来ているので合わせてみておきます 戦艦少女Rですが、別ブログでやると言っていましたが、現在準備中です。 しばらくはこちらで更新になるかもです 建造イベント(2017/03)の結果発表 前の報告か […]
今週末の12/2より始まる「パスタの戦い」の限定ドロップ艦の情報が入ってきましたね グラフィックもわかっている為、記事にしておこうと思います グラフィックは中国版のものになるため、もしかしたら変わっているかもです 「パスタの戦い」の限定ドロップ艦一覧 限定海域イベントについて、新規ドロップ限定艦は以下: ソーマレズ、ヴィーナス、リージョン、カミチア・ネーラ、アヴィエーレ の全5隻でございます。 — […]
期間限定クエストの報酬衣装の「重慶(オーロラ)」前世今主と「平海」あけおめ!衣装になります グラフィック変化は、キャラの印象が変わったり、違った一面が見れていいですよね 今回の衣装は期間限定クエストで貰えるので、しっかりともらっておきましょう 「重慶(オーロラ)」前世今主 これは「Happy New Year 2」の報酬になります オーロラは改造も実装されたし、これはいい 中破絵も普 […]
戦闘において戦艦は攻撃の主力部隊です 火力・耐久が高く、敵をどんどんと殲滅させてくれます その分燃費も悪くなっているので、大量に運用する時は資源に注意です 戦艦・巡戦・航空戦艦について 戦艦・巡戦・航空戦艦など、戦艦少女Rでは、戦艦といっても色々な艦種があります。 それぞれ特徴はありますが、一番の特徴はルート固定関係です 戦艦2隻以下の場合、戦艦は1隻のみしか編成に加えれませんが、巡戦・航空戦艦は […]
前から告知をしていましたが、戦艦少女Rの別ブログを作りました 始めた理由としてはいろいろありますが、戦艦少女R関係記事目当ての訪問者も、別ブログでやった方が見やすいかなと思うからです 別ブログを作るぐらいハマっているということで、今後も楽しんでいく予定ですよ 「戦艦少女R奮闘記」はじまりです 他のブログやゲームも奮闘記シリーズにしておけばよかったと少し後悔中です 新しいブログですが ⇒戦艦少女R奮 […]
私の初期艦ですが、艦これでは嫁艦が雪風なので雪風に似ているZ16にしました そんなZ16には改造も実装されていたので、早速やっていきたいと思います 「Z16」改造後のグラフィック 必要素材 改造レベル40、駆逐艦改造コア3、弾薬150/鋼材200 通常絵 中破絵 スキル「機雷敷設」について 艦隊内の全Z型駆逐艦の命中値を6/8/10増加させる まとめ グラフィックが変わりすぎてショッ […]
落ちない瑞鶴・・・200周ぐらいしているんですが、落ちないんですよ そんな中メンテナンスがあったので気分転換に触れておきましょう 地獄群島イベントの攻略記事書こうと思っていましたが、落ちない瑞鶴に凹み中・・・ 20170213のメンテ内容 ただいまメンテナンスが終了致しました。 内容 1.バレンタイン時間限定クエストの準備 2.地獄攻略作戦イベントの終了時間の調整 3.衣装追加:フッド、ケルン、最 […]
羅針盤を制するものは戦艦少女を制する メインの海域のルート分岐条件のまとめになります 今回は第一章(1-1.1-2.1-3.1-4.1-5)のルート分岐になります まだまだ分岐条件もゆるいですが、海域が進むごとに厳しくなってくるので、しっかりとレベリングを進めておきましょう 第一章のルート分岐まとめ 1-1 母港付近海域 1-2 東北防衛線海域 1-3 仁州付近海域 1-4 深海仁州基地 1-5 […]