かんぱに 「魔法ドリンク生産キャンペーン!」続きます
ドリンク出荷しまくるぞー というわけで、イベント後半戦?が始まりました 地味に結構美味しいイベントなので、頑張っていきましょう 「魔法ドリンク生産キャンペーン!」 主な変更点は、クエスト追加ですね まあ勝てないから私には関係がない・・・ ハンマーとアイスは使いたい放題なので、まあ後半戦は無期限アイテム集めを引き続き頑張りたいですね あとはやるだけw イベン […]
ドリンク出荷しまくるぞー というわけで、イベント後半戦?が始まりました 地味に結構美味しいイベントなので、頑張っていきましょう 「魔法ドリンク生産キャンペーン!」 主な変更点は、クエスト追加ですね まあ勝てないから私には関係がない・・・ ハンマーとアイスは使いたい放題なので、まあ後半戦は無期限アイテム集めを引き続き頑張りたいですね あとはやるだけw イベン […]
2017/06/08にメイド長に第二覚醒が実装されました 実装キャラは少ないですが分岐内容も面白いですし、性能も楽しみでしたね 今回は簡易まとめになります メイドの第二覚醒の簡易まとめ 分岐について バトルメイド・・・HP減少中、攻撃力アップ大、防御力減少中、コスト-3 アーマーメイド・・・HPアップ中、攻撃力アップ中、防御力アップ大、ブロック+1、自身の毒、状態異常を完全に無力化できる 名前の通 […]
2017/06/08のメンテナンスで実装されたレアリティシルバーのドラゴンライダー「竜騎士リエーレ」の性能まとめになります ついにドラゴンライダーにもシルバーユニットが実装されたということで、銀以下攻略がはかどりそうですね シルバーユニットなので入手機会も多いのが、ありがたいかも 「竜騎士リエーレ」の性能まとめ まずはグラフィックですが、普通にいいですね 竜はさすがに控えめな模様w スキル「ヒート […]
予告通りセーラとアーシェラ出るまでガチャをしてきました タイトル通り私にしては大勝利?となったと思います 合わせて前に行っていたユーチューブライブの方もやってみましたが、これはいいですね。今後もちょくちょくやっていきたいと思います セーラ&アーシェラゲット 大勝利です! ドロテアも出ましたが、使った結晶は250個ぐらい・・・・大勝利なのか?? 副産物として最強のエレメンタラー […]
皆さんイベントお疲れ様でした 私の中で過去最高にスルーをしたGRとなりましたが、ドロップの方はどうだったでしょうか? 全ては第二覚醒のせいにして、イベントを振り返っていきましょう GR(330万人突破キャンペーン)の振り返り イベント概要 今回のコンプキャラは、今までのGRとは少し違ったキャラが来ましたね 今ではガチャからでないキャラも多いので、最近始めた王子にとってはありがたかったと思います 新 […]
運営からメイドの第二覚醒の情報がやってきました 明日からはドロップアップの育成期間だけだと思っていたので、これはうれしい情報です セーラ欲しいな・・・・そしてそろそろアーチャーの第二覚醒来て メンテ後はメイドの第二覚醒実装! 王子の皆さまにお知らせがあります。 6月8日(木)のメンテナンスにて、 メイドの第二覚醒を実装いたします。 メイドは、メイド長から 『バトルメイド』 『アーマーメイド』 のク […]
「聖魔殺しの銃手ソシエ」の好感度イベントのまとめになります キャラグラフィックが気に入って課金解禁して死亡したソシエ(出たから死亡ではないかもですが) 好感度イベントも楽しみです 好感度上昇中イベント 好感度イベント1 好感度イベント2 一言メモ さあ戦争を始めようか。 天使ストーリーでは出していきたいキャラですね その前に覚醒が――
アンナさんよりデイリー復刻とプレミアム召喚2の告知がやってきました デイリー復刻はいつもの感じなんですが、プレミアム召喚2がちょっといいですね ドロップアップは周回する時に役立ちますし、これはお勧めしたい 今週のデイリー復刻 デイリー復刻開催スケジュール 6月 5(月)モンクの修行場 6(火)聖鎚闘士の挑戦 7(水)鬼招きの巫女 8(木)砲科学校の訓練生 9(金)囚われの魔法剣士 10(土)死霊の […]
釣りに行ってボウズを食らったので凹んでいて更新遅れました・・・次からは全力で行きます! というわけでGRの3日めを飛ばして4日めの「万化の砂漠」の攻略メモです コンプキャラのベティは私の初めての覚醒キャラですよ そして新ギミック・・・これで初見殺しが捗るぞ!w 万化の砂漠ドロップ一覧 万化の砂漠のドロップ品一覧 万化の砂漠(30/2) ヴァレリー ゴールドアーマー×2 金聖霊 コンプ盗賊ベティ […]
GR初日ということで、いつもの銀聖霊とゴールドアーマーが来ていますね ハマってもまだまだ大丈夫なミッションです 新しい敵ユニットも来ていますが、まああまり気にせずに楽しみましょう 伝説の鉱物ドロップ一覧 伝説の鉱物のドロップ品一覧 伝説の鉱物 (30/2) : プラチナアーマー ゴールドアーマー×2 銀聖霊 コンプ:魔法剣士アネモネ プラチナアーマーが落ちない人がいっぱいいると思いますが、 […]
ツイッターとかに上がっているエクスの情報を見るとこれは欲しくなった・・・ というわけでいつもは1000個交換で止めているレジェンド召喚チケットを1500個のものを交換して引いてみました 私はワンちゃんにすべてをかけますよ!! レジェンド召喚チケット では行きましょう!! & […]
スクハの復刻イベントが始まる為、スクハの性能をまとめておこうと思います もともとは試練イベント「莫邪の宝剣」報酬ユニットで、実装当時とは修正が入っているので評価の違うユニットですね 妖怪特攻持ちなので、輝く場面はありますよ ※ユニット調整が入ったため、ステが画像よりもう少し上がっています 「スクハ」の性能まとめ 覚醒前 グラフィックはスタイルのいい系ですね。スタイルいい子は好きですよ 覚醒前アビリ […]
2017/05/25のメンテナンスで、エレメンタラーにクラス覚醒が実装されました 小説版と一緒に来るのかなって思っていましたが、ずれて実装されましたね 気になるのはぶっこわれのクラリーチェがどこまで化けたのかです。では簡単にまとめていきましょう エレメンタラーのクラス覚醒の簡易まとめ 火霊使いロレッタ 覚醒グラフィックは少なくなったなw 覚醒アビリティ「上級火霊使役」・・・ファイアエレメンタルを使 […]
試練系イベントの「巨人殺しの剣」の後半戦が始まりました 大討伐に魔神、さらに刻水晶型の復刻、試練型の復刻も来ていますが、うまくカリスタをやりくりしましょう では巨人殺しの剣の後半戦のドロップ品とドロップ率の考察になります 「巨人殺しの剣」後半戦ドロップ一覧 「巨人殺しの剣」後半戦のドロップ品一覧 狙われた封印剣(40/4) シャロン、フーリ、金聖霊、極上酒 進撃する巨人達(50/5) ジョヴァンニ […]
現在プリズムコラボ中ということで、デイリー履歴書頑張っています しかしピンクの封筒が全くと言っていいほどでない・・・ そろそろコラボも終盤ということで、無課金で貯めた石ぶち込んでいきましょう 美遊狙ってガチャした スタートはこちらです。デイリー+8回引けますね では行きましょう! これはnewが付いていないため駄目・・・ こちらもダメ・・・ というわけで、 […]
小説ユニットのハルカの好感度イベントまとめになります 小説キャラは小説読むまで好感度イベントを上げていないため、他のキャラはもう少し待ってね! 好感度上昇中イベント 好感度イベント1 好感度イベント2 一言メモ 小説からどんな感じで王子軍に来るのかなって思っていましたが、こんな感じできたんですね 小説の内容をしってから見るのも面白いですよ エレメンタラーはクラス覚醒で化けるはず!! 千年戦争アイギ […]
さあ久しぶりにドロップ記事ですよ 試練系イベントということで周回イベントではありませんが、足りない素材はしっかりと集めておきましょう 「巨人殺しの剣」前半戦ドロップ一覧 「巨人殺しの剣」前半戦のドロップ品一覧 一つ目の巨人(20/1) 鉄弓×2 銅聖霊 ビール 群れなす巨人(30/2) アサル 竜人戦士×2 花束 大型の巨人(40/3) レアン フューネス 黒聖霊 魔水晶 都市防衛戦 […]
かなり久しぶりに星5キャラが出ましたよ このブログは夢を届けるブログということで、新米社長も毎日デイリーポスト頑張りましょう! 現在プリズムコラボ中・・・ということは 久しぶりの星5キャラ 毎日ピンクのポストを使ってデイリー履歴書を回していましたが、全くと行っていいほどピンクの封筒は見れないですねw でも結構黒封筒出ますね ということで星5の魔アン・マリーゲットです さ […]
今週のデイリー復刻とピックアップ召喚2が更新されました デイリー復刻ですが、悪霊の迷宮を進めている王子にとっては挑戦しやすいいい期間ですね 刻水晶復刻とバランスを考えて挑戦していきましょう 今週のデイリー復刻(ルチア参戦) デイリー復刻開催スケジュール 5月 15(月)妖魔の女王と戦術の天才 16(火)魔界蟻と囚われた男達 17(水)天使たちの陰謀 18(木)魔蝿の森と呪われた番人 19(金)失わ […]
収集イベント「失われたグリモワール」のイベントキャラ「悪魔召喚士ヴェルティ」の性能まとめになります ついにイベントでデモンサモナーが配られてということで、性能が楽しみでしたよね そして種族は人間ということで、異種族じゃないーーー 追記:クラス覚醒が実装されたので追記しました(2017/08/25) 「悪魔召喚士ヴェルティ」の性能まとめ 覚醒前 グラフィックは、好きな部類ですが異種族じゃなかったのが […]