次のイベントでレアリティブラックのシーフ「黒猫大怪盗サバル」が実装されます
ブラックのシーフ・・・ちょっとこちらについて考えていきたいと思います
この記事はイベント前情報で書いていますので、スキルやアビリティなどはまだ未定段階です
ブラックシーフについて考えてみる
シーフとは?
まずはシーフについて書いておきましょう
クラス「シーフ」ですが、ユニット以外のドロップ率を上げることができるユニットです
覚醒前でユニット以外のドロップ率が3%、覚醒後で5%となっています(キュテリなどと重複します)
しかしその分敵ユニットへのバフが乗ります。覚醒前で攻撃力とHPが1.2倍、覚醒後で攻撃力とHPが1.3倍になります。
1.3ならちょっとだけって思ってしまいますが、正直かなり強くなるので注意です
性能に関しては戦闘面ではあまり期待ができませんね。出撃枠を1つ使ってまで配置をさせることはまあないです
ブラックシーフ「黒猫大怪盗サバル」について
さてそんなシーフにブラックが実装されるようです
グラフィックはケモミミ万歳ですね
ブラックのシーフをゲットしたとしても、編成に入れると敵へのバフが乗ります
黒猫大怪盗サバルの性能が良くても神級レベルでバフが乗ると難易度が跳ね上がるため、そこまでしてサバルを入れる必要はないでしょう
アビリティ等がまだわからないですが、今までシーフを入れて周回していた人がサバルに置き換わるのかなって思います
現状ではそんな感じかな。
スルーするという選択肢は?
シーフ使わないからスルーしよう、まだ新米だし敵にバフのるなら必要ないかなって思う方もいるかもしれませんが、取っておくことをお勧めします
その理由としては
- ドロップアップはやっぱり優秀
- 第二覚醒でどうなるのかわからない
ドロップアップに関してはレダなどで代用可能(GRにたまに来る)なので、サバルじゃないといけないってわけではないですが、性能はサバルの方が間違いなくいいと思います
そして第二覚醒がお勧めする一番の理由ですね
分岐は2通り、そしてブラックは両分岐可能です。クラスが変わるのでドロップ率などが上がる可能性などが考えられます
レダで代用が出来ればいいですが、分岐しだいです
絶対にシーフを使わないって人はスルーで問題ないですが、そうではないなら取っておきましょう。
クラス特性やアビリティを使いたいだけなら、素コストでも問題ないでしょう。
まとめ
まだスキルやアビリティが分からない為何とも言えませんが、アビリティが配置効果だったら下限にしておきたいですよね
しかし元々コストが軽いクラス&使うとしても攻略ではなく周回って考えると素コストでもよさそうです
私は異種族ということでコスト下限まで頑張りますよ。二人目もブログネタに復刻で作る予定です
PS:アビリティが出撃枠に数えられない&死亡撤退持ちだったらかなり使いやすいシーフになりますね
シーフですからね
今までのを見るとアビリティが本体なので私は自然回復分で頑張ります
帝国ガチャで石もなくなりましたし
運営も分かっているからかなり強いスキルがつくかも知れないのが怖いですけどね
かなやな様
また迷うキャラを持ってきましたよね
今回は自然回復分でって人が多そうですが
それもよさそうですね
配置系のアビリティだったらかなり迷う王子が多そうです
たとえ黒でもシーフとなるとちょっと下限まで走るべきか困りますよね
試練なら悩む必要ないのに
匿名様
素コスト回収でもよさそうですよね
迷ったら走っておけば安心ですが
帝国ガチャの後に来たのがね・・・・
自分は走ります。猫耳だからね。仕方ないね(一番の理由)。
FGOの夏イベ→ネロ祭の流れもそうですが、収益の取れそうなガチャ実装後でもユーザから多少金を絞れるように多少の工夫があります。シーフでも能力盛ってくるだろうと見越してのことでもありますが・・・この手の浅知恵は当たった試しがないっすね!
あと、アイギスに限ってですが、ガチャ回すよりは配布ユニを下限で回収した方が良い事の方ががが(フーコちゃんとかチャンプは筆頭)。
魔法受けインプ様
猫耳バンザイですよね!!
FGOの運営と比べれる運営ではないですが、何か工夫をしてくることに期待ですね
基本的に千年戦争アイギスはイベントキャラで攻略可能なので(魔神は除く)
下限でとっておくといいですよね
覚醒レベル1のドロップアップの置物でOKじゃ誰も走らない
運営もシーフの性能を理解してるでしょうしイベントを走って貰いたい事もあろうと予測して
配置してこそ効果がある物や単純に非常に高性能なスキルやアビリティ持ちの可能性が高い…かもしれない
それはそれとして見た目がドンピシャなのでとりあえず下限まで走る
様
元々が置物のシーフなのでなにかすごい仕様or
もしかしたら収集系じゃあない可能性も・・・ないかなw
アビリティがサバルが倒すとドロップ確定とかだったらすごく面白いけど
どうなるのかな??
一緒に下限まで頑張りましょう!
多分他のふたりよりドロップ率補正を強めるか他の補正を重ねてくるとかするんじゃないかなと思っていたり
とは言え収集が前回から間がなさ過ぎて余裕がなくて全力はできません多少割ってほどほどになりそうです
げん様
スパンに関してはまさかでしたよね
もしかしたら収集じゃない可能性もありますが
ほぼ収集ですよね・・・
性能がわかってから最終判断ってなりそうですね