前回の収集系イベント「第二次妖怪大戦」のイベントキャラ「ヒバリ」の性能を見ておきましょう
思ったより早く情報も出てきたので、走った王子も多かったと思います
私はすでに覚醒済みなので、カンストまで頑張っていきたいと思います
第二覚醒追記です
鬼切の使い手ヒバリの性能をまとめ
覚醒前
覚醒前ですが、スキルが特徴的なサムライって感じですね
性能もブラックユニットなので、十分です。他のプラチナサムライと比べるのはどうかと思いますが、さすがブラックユニットという性能です
スキル「鬼切」・・・スキルレベルマックスで30秒攻撃防御2.0倍 相手が妖怪の場合 さらに攻撃力1.3倍
いいスキルですね。妖怪特攻もいつか役立つ日が来るでしょう
覚醒後
覚醒前アビリティを持っていないので、覚醒後から光る感じかな?
ちなみにグラフィックは、覚醒後の方が好きです
覚醒アビリティ「侍魂」・・・出撃メンバーにいるだけで、サムライ系クラスの出撃コスト-1。配置中、上記ユニットが死亡した場合、撤退として扱う
コストが-1は、自分にも効果があるのでいいですし、撤退支援は万が一にいいです
サムライを複数体出すようなミッションは少ないですが、自己バフというか自己支援と思って使っていくのが良さそうですね
カンストステも十分高いので、いい収集イベントキャラだと思います
スキル覚醒
1回限りのスキルになりますが、使用後は鬼切に戻るのでありでしょう
妖怪特攻も少し上がっているので、大討伐ミッションとかで来た時にすごく役に立ちそうですね
スキル覚醒は、やっておいていいでしょう。しかし再動がながいので、そこだけは注意です
第二覚醒
ダイショーグン・・・HPアップ小、攻撃力アップ中、防御力アップ小、スキルの効果時間が30%増加
黒鋼大鎧武者・・・HPアップ中、攻撃力アップ小、防御力アップ大、魔法耐性+20、魔法耐性上昇
ダイショーグン
ヒバリはグラフィックがすごい
元々ステは高いのでステアップ&スキル時間増加(9秒)はダイショーグンとも相性がいいですね
スキル時間が長くなった分強敵を抱えやすくなりますし、死亡撤退もあるのでそこまで気を使って使わなくていいのも楽ですね
黒鋼大鎧武者
いやーこっちのグラフィックもいいですね
グラフィックだけでも第二覚醒する価値がありますよw
ステアップでアーマーみたいなステになりますし、魔法耐性20で使い分けもしやすくなりますね。
アーマーとは違った使い方ができますし、こちらの分岐も使いやすそうです
結局ブラックはブラックだったということでしょう
まとめ
思ったよりいい性能でよかったです
魔神でも十分使えそうなユニットですし、いいサムライありがとうございます
サムライ初のブラックユニットですが、イベント配布で少し心配でしたが、走ってよかったと思える性能で満足です
これからしっかりとつかっていきましょう!
第二覚醒が実装されましたが、イベント産ユニットの中ではかなり優秀なユニットになりましたね。刻水晶復刻で頑張って損はないユニットですし、グラフィックも最高。
いいユニットなので頑張っても損はないですよ
良い感じですね!
白絆までで止めちゃいましたがチョット後悔してます(・_・`)
匿名様
おもったより良い性能でしたね
白絆で止めちゃいましたか
結晶あったなら1300は行っておきたかったですね
まあ侍なのでコストを気にしなければ問題なしでしょう
こんにちは。
イベントお疲れ様でした!
情報が発表されなかったことも有り「弱いのでは…?」と噂されていたヒバリさんですが、強すぎることはないが強いというイベ黒らしい性能で良かったです。
これで新規の一番の悩みの種であろう高ステ近接不足も解消されそうですね。ちょっとお金を捧げればアリシアさんも手に入りますしこれは心強い!
まぁミルノがいないのが痛いかもですが…(-.-;)
今イベはデータ1ではまったりと、2では気合い入れて頑張りましょう!
それでは(^^)
とけい様
こんばんは!
ひばりはいいイベントキャラに落ち着いてくれましたね
頑張ったかいがありました
アリシアは外見が好みなのでおすすめですよ!w
あとはプリンセス系がいると新規は安定かなって思います
データ2のほうが気合が入る理由わかりますが
スタミナ消化大変にならないように気をつけてくださいね
グラフィックが私の心にクリティカルヒットしたのでダイショーグンの方にしましたが、最近のユニット調整のおかげで「スキル中攻撃力1.2倍」がクラス特性に追加されて嬉しかったです!
しかし改めて見てみると「黒鋼大鎧武者」もかっこいい・・・
1.5倍早く来ないかな~w
かぼちゃ様
調整は読めないですよね
そしてブラックは第二覚醒分岐があるので
できるだけ第二覚醒はさわらないでおいてほしかった