千年戦争アイギス 「私掠船長サブリナ」の性能をまとめてみたい
現在開催中のイベント「私掠船長と魔の海域」でドロップするイベントキャラ「私掠船長サブリナ」の性能の雑感的なまとめになります。
バシラのスキルレベルが上げれるということで、コスト下限までではなくちょっとスキル餌用に集めようと私は思っています
デイリー復刻に登場するようになりました。
改めて記事修正しました
「私掠船長サブリナ」の性能
覚醒前
覚醒前のキャラ絵はこんな感じです。ステは好感度0%ですが、こんなものです
覚醒前の性能ですが、トリプルショットがパイレーツの攻撃速度の遅さを補っていますね。ぐらいのコメントしかないかな・・・
スキル「トリプルショット」・・・スキルレベルマックスで15秒3連続で攻撃
バシラの餌にはいいですね。
CC後のカンストステはこのようになっています
覚醒後
覚醒絵、そして覚醒後のカンストのステはこのような感じです
ステは他のプラチナパイレーツに比べると低いですが、レアリティ金のパイレーツの下限を持っていなかったら、入るスペースはあるかなって感じですね。
しかし金のパイレーツはアビリティが優秀なので、枠を奪うことは大変です
覚醒アビリティは「コルセアの強襲」・・・配置中、セーラー系クラスとパイレーツ系クラスの出撃コスト-3
海賊系のパーティーを組んでいる方なら、ぜひパーティーに入れたい覚醒アビリティになっていますね。パイレーツ使っていない人は・・・となりますね。でも水兵は強いですよ
いいバフ要員ですし、最近はリーンベルの輝くマップや魔神ミッションも多いので、もしもの備えに覚醒しておいてもいいのかもしれませんね
前衛軍師のヘレナとの相性も悪くはないので、編成次第で化けるキャラですね
スキル覚醒
なんか物理的にできるの?ってことになっていますが、ラッシュが来たときには使えそうなスキル覚醒になっています。
再使用までちょっと長いのが気になりますが、運用次第ではありでしょう。私が運用する場合は、夢を求めるのでスキル覚醒するかなと思います
まとめ
ドロップ系イベントの報酬ということで、ステや性能は控えめの印象ですが、スキルは面白いものが来ていると私は思います
ガチャ産と比べたら負けですが、コストを下げられるというメリットも大きいと思うので、自分のパーティーと相談して運用するか決めたらいいと思います
私はいつか海賊パーティーとか組んだ時の為に、コスト下限にはしておこうと思います。最近は基本下限目指してとっておくことにしています
どうしようか迷っている方がいるなら、気に入ったキャラで攻略できるのが千年戦争アイギスなので全力で頑張って問題はないですよ。
デイリー復刻に関しては優先順位は低いですが、職業バフが強いので、そちらがほしい人はってところですね