オトギフロンティアの「ティンカー・ベル寅ver」の性能まとめ記事になります
2018/01/05にガチャ実装されたユニットです
私の好きなティンカーベルの衣装違いが実装ということですごく欲しい
オトギフロンティアのキャラ性能記事を書くのは初めてなのでお手柔らかにです。
「ティンカー・ベル寅ver」の性能まとめ
基本情報
名前 | ティンカー・ベル寅ver. |
---|---|
レアリティ | ★5 |
属性 | 火 |
得意武器 | 短剣 |
ステータス (初期値/最大) |
|
---|---|
HP | 1086/8694 |
攻撃力 | 393/3146 |
防御力 | 353/2831 |
攻撃魔力 | 592/4736 |
回復魔力 | 455/3643 |
すばやさ | 434/3477 |
サブスキルスロット | |
---|---|
装備可能スキル種 | 装備可能レアリティ |
■攻撃魔法 | A→A→A→A→A |
■補助魔法 | B→A→A→A→A |
■パッシブ | C→C→B→A→S |
リーダースキル
母性全開トラライダー・・・CT増加速度が火属性キャラ1.275倍・他属性キャラ1.225倍になり
全員:CT75%からバトル開始でき火属性キャラの攻撃力と攻撃魔力が75%ずつ上昇しバトル中の味方バフ効果”限界突破”(上限50%→100%)
スキル
・タイガーローリング(攻撃魔法A)(CT25~17)
威力460~500%の火属性魔法攻撃
自身:攻撃魔力1~2回UP・低確率で次回攻撃魔法スキル威力2.5倍(CT26~18)
・深緋のマズルカ(攻撃魔法A)
威力460~500%の火属性1~2回魔法攻撃
自身:攻撃魔力3~5回少しアップ、確率50%で次回攻撃魔法スキル威力2.5倍
味方自分以外:攻撃魔力1~3回少しアップ、低確率で次回攻撃魔法スキル威力2,5倍
樹属性の敵:威力280~320%の火属性魔法追撃
使用後に34%の確率で「応寅全開!深緋のマズルカ」にスキル変化
使用後に10%の確率で「超覚醒!深緋の応寅マズルカ」に超スキル変化
・応寅全開!深緋のマズルカ(攻撃魔法A)
威力460~500%の火属性2~3回魔法攻撃
自身:攻撃魔力3~5回少しアップ
次回攻撃魔法スキル威力2.5倍
味方自分以外:攻撃魔力1~3回少しアップ
確率50%で次回攻撃魔法スキル威力2.5倍
樹属性の敵:威力280~320%の火属性2回魔法追撃
使用後は「深緋のマズルカ」に戻る
・「超覚醒!深緋の応寅マズルカ」(攻撃魔法A)
威力460~500%の火属性3~4回魔法攻撃
味方全員:攻撃魔力3~5回少しアップ
次回攻撃魔法スキル威力2.5倍
樹属性の敵:威力280~320%の火属性3回魔法追撃
使用後は「深緋のマズルカ」に戻る
専用装備
・専用武器・・・ダブルタイガー・虎々(母性妖精 Lv.1)
CT100%増加状態でバトル開始・CT増加速度1.15倍
攻撃を受けた時に確率で威力50%固有スキルのカウンター発生
敵対心増加・攻撃を受けるとき確率で寅の俊敏な動きが発動し攻撃を躱す
専用アクセ・・・干支ライド寅(EXスキル:全体化)(全体化 Lv.1)
通常攻撃・スキル攻撃のダメージが確率で全体化される(威力50%)
グラフィックまとめ
・進化1
・進化2
・進化3
・進化4
まとめ
魔法攻撃特化のティンカーベル
魔法攻撃バフにスキルでのバフを持ち、、専用装備での挑発&回避&カウンターやCT100%スタートなど使いやすそうです
スキル変化も確率次第ですが、面白い仕様ですよね
専用アクセの全体化はボスや少数相手には微妙なので、敵の種類によって採用を決めましょう
PS:性能記事を書いてみた感想
慣れていないと書くのが難しいですね。しかし私のキャラ勉強にはすごく良かった。
オトフロ上級者を目指して情報収集がてらに記事書いていきたいと思います
まあガチャ結構回したけど出なかったんだけどね
記事を見かけててっきりゲットしたのかと・・・
まあ、3ヶ月もすれば、チケットガチャ入るだろうし、それまでチケット貯めておけば、ゲットチャンスはありますよ。その場合、専用アクセもついてくるのかな?
pon様
でないのでグラフィック見て楽しみますw
チケットためておかねばいけないですね
おぉ~なんだか本格的な記事ですねイイ感じじゃないですか
寅ティンカ早速トリルで使っているんですがかなり強いです
うりことティンカだけでトリルを一度も行動させずに倒せます!
専用アクセサリーはHP魔速が1500 全耐性50
全体化がいらない時は確かに変えたほうがよさげですね
レシピは武器と同じくエピソードを見ればもらえます
Mag様
よかったです。
私自身の性能把握にもよかったので続けていこうと思います
アクセの詳細書くの忘れていました
感謝です
ティンカいいですよね。
思い切って福袋買ってみたらドロシーでした。
戦力的にはどちらも十分なのでそれはそれいいのですけど。
ティンカは固有スキルに味方の魔法強化があるので魔法編成で特に強そう。
火属性で固有が魔法のマレーンと組ませると良さそうかな。
カウンターは亥ドロシーやクレアで体感していますけど、
敵の攻撃が多いと頻繁に発動してくれるのでダメージかなり稼げます。
ちなみに専用アクセですが、
専用武器と同様に進化報酬でレシピと素材が手に入るので、
キャラさえ手に入ればアクセも入手可能です。
Icon様
ティンカほしいです
そして福袋・・・・
カウンターですがそんなに優秀なんですね
情報感謝です
性能把握によかったので今後も書いてみたいと思います