フラワーナイトガール 「イモーテル」の開花と育成報告会
イベント後半戦は開花ということで、いつもの開花報告やっていきましょう 今回は1キャラだけなので育成素材にやさしくてうれしいです 追加で最近ゲットしたキャラの育成報告もやっていきましょう 「イモーテル」の開花 さあやっていきましょう 開花グラフィック良くない?? いいですよね! いつもの開花の開花しましたってグラフィックではなく、少しの変化もいいですね 開花の後は カンス […]
イベント後半戦は開花ということで、いつもの開花報告やっていきましょう 今回は1キャラだけなので育成素材にやさしくてうれしいです 追加で最近ゲットしたキャラの育成報告もやっていきましょう 「イモーテル」の開花 さあやっていきましょう 開花グラフィック良くない?? いいですよね! いつもの開花の開花しましたってグラフィックではなく、少しの変化もいいですね 開花の後は カンス […]
聖霊女王の方が2セット目終了しました 1セット99体ですが、3セット目に行こうと思った瞬間、消化先がない・・・ というわけで本日は金策+魔水晶を集めてから、3セット目に挑戦したいと思います 聖霊女王2セット目終了! 使った結晶ですが、気にしたら負け そして育成のめどが立たないという謎?w 白と黒聖霊もあふれかえっているので、覚醒を行いつつ消化していきたいと思います ちょっと素材集めなどで時間がかか […]
運営がいつものテンションでツイートをしていますね 真冬に水着イベントをやるのかなって思っていたら、水着復刻の話のようです 水着変えたよねって思ったら、水着イベントの復刻なんですね 水着イベントの復刻っぽい? 【予告】 「ラフィーちゃん、綾波ちゃん、ニーミちゃん、これ見て!」 「とうきすいえいたいかい?」 「冬にやる水泳大会、ですね…重桜寮のみんなも、盛り上がっているようです」 「寒そう…『※すたっ […]
黄金の鎧神級が初期コストで放置できるだと・・・ モルテナさん使ったら放置ができる!! ビーストマスターのモルテナ持っていないな・・・じゃあ作ろうか! というわけでモルテナ二人目の育成をやっていきましょう ⇒黄金の鎧神級についてはこちらの記事で書いています 覚醒205人目「モルテナ二人目」 まずは覚醒からですが、モルテナさんのグラフィックいいですよね かわいいし、周回にも役に立つ・・・いい女だ!w […]
現在曜日ミッションを周回している王子も多いと思うので、私の周回パターンを書いておこうと思います FGOの3ターン周回は無理でしたが、千年戦争アイギスなら頑張れる!! ちなみにブラック&第二覚醒もりもりなので注意です 黄金の鎧神級の周回について こちらは2ちゃんで面白い周回編成が公開されていたので早速やってみました 編成はこちらで行けるようです モルテナ(ビーストマスター&スキル覚醒) […]
ドロップアップ期間中ということで周回頑張っていますか?? 私の方は現在聖霊女王が1セット集め終わりました! 何を言っているのか自分でもよくわかりませんw 聖霊女王1セット収集完了! こちらが開始時の聖霊女王の数です ここから ここまでが1セットですw そしてここから2セット目を集めるわけですが、ここから先は倉庫がいっぱいになりますよね それならば減らせばいい というわけ […]
素材が集まったら覚醒していきましょう 今回は曜日ミッション周回中ということで少人数周回用にトワを覚醒から第二覚醒までしていきました できれば聖霊神級を初期コスト放置したいんですが、もう少し詰めていかないといけないようです 覚醒204人目「トワ」 クロノウィッチですがクラス調整で使いやすくなりましたよね トワはアビリティの攻撃後の隙を20%短縮が便利すぎるので、ゲットした人はぜひ育てて使ってあげてく […]
まだまだ「春着の聖女イリス」のピックアップ中ということで好感度記事書いておきましょう プレミアム召喚から出てくるのは日曜日中までなので注意ですよ 好感度上昇中イベント 好感度イベント1 好感度イベント2 一言メモ この後羽根つきを楽しみました ある意味楽しみました
さあすごい勘違いをしてコスト下限チャレンジをした「新春の弓巫女ソーマ」のコスト下限への道です 絆のニナ・・・倉庫に40体いたのに・・・ というわけで生食いより、金なので絆のニナを使うことをお勧めします 「新春の弓巫女ソーマ」コスト下限への道 なぜか生食いで始めた下限チャレンジ。この時点ではまだ気が付いていないです 虹水晶600入ります!! 結果はまあ満足ですが、まだまだ […]
さて金曜日の周回の様子ですが、聖霊在庫0なので今日はストーリー周回がメインとなりました 早く聖霊がほしい・・・もう1日の我慢という感じで待っていました そんな金曜日の周回の様子です 金曜日はまったり 開始時がこちら 終了時がこちら 結晶は30個ぐらいしか使っていないのであまり周回していないですね。 中途半端な感じになっているのでこの土日でがっつりと回りたいと思います 土日は全曜日ミッ […]
本日はフラワーナイトガールのメンテ日ということで、今年最初のメンテナンスでしたね メンテ後に緊急メンテナンスが始まりましたが、現在は終わっているようなのでさっそくゲームやっていきましょう って思ったけどまだ重いのでとりあえずスタミナ消化だけやって本日は撤退です 「カリン」イベント後半戦 今年は戌年、あけましておめでとうですね イベントの方はレイドイベントということで順調に進んでいます。交換アイテム […]
2018/01/04のメンテナンスでダークファイターの第二覚醒が実装されました 団長にコーネリアと第二覚醒を楽しみに待っていたクラスですが、まさかの副団長の覚醒グラフィックが一番頭に残っていたりしますよね 告知から時間が空きましたが、ダークファイターの第二覚醒を簡単にまとめておきましょう ダークファイター(パラディン)の第二覚醒の簡易まとめ 分岐について マスターパラディン・・・HPアップ中、防御 […]
ドロップアップ期間ということで昨日の周回報告になります 昨日は木曜日ということで好感度アイテムの収集日でしたが、男用の好感度アイテムがなくなったのでついに男神級を周回です 放置が面倒だったので地味に厄介でした 好感度アイテム集め 開始時 終了時。女性ユニットの方はちょっとだけやった感じです こちらはまた土日と来週に調整 そして男は スタート ゴール。これだ […]
無事にメンテナンスが終了してドロップアップの育成期間が始まりました 育成が結構きついゲームなのでガチャをする王子はここで一気に育成進めておきたいですね。 イベント産キャラだけだったら育成は大丈夫ですが、ガチャをすると育成が追い付かない・・・うまいですね では本日のメンテ内容見ていきましょう! ドロップアップイベント(2018/01) さて待ちに待った育成期間です。いつも待ちに待っているけど気にした […]
いつもより遅くなってしまいましたが、年末年始ゴールドラッシュ2017の振り返りやっておきましょう GRということでドロップ運次第ではきついイベントでしたが、フルコンプできたでしょうか? 昔のイベントではフルコンプでキャラがもらえたGRとかあったんですよ・・・・ 年末年始ゴールドラッシュ2017の振り返り イベント概要 今回の目玉は新春グラフィックのイーリスと復刻?レアンですね ユリアンもオート援軍 […]
朝起きたら13時30分だった・・・ というわけで年末年始ゴールドラッシュ2017のストーリーから書いていきましょう 最大級のネタバレが含まれているので注意ですよ 年末年始ゴールドラッシュ2017 魔除けの破魔矢 魔界の花 山の大天狗 戦場の記憶(2017) 王子軍の凧揚げ 王宮侍女の姫指南 誘惑の男島 感想 今回のGRは新規フラグというよりは、年末年始GRって感じでしたね 魔界の花だけすごく気がか […]
末年始ゴールドラッシュ2017で新規ユニットとして実装された「新春の癒し手イーリス」の性能まとめです 現在開催中のGRでゲットできるためぜひゲットしておきましょう ⇒千年戦争アイギス 「王子軍の凧揚げ」のドロップ品一覧・ドロップ率の考察・攻略動画紹介 イベント期間を逃してゲットできなかった王子は、魔水晶交換所にやってくると思うのでその時をゆっくりと待つだけ! 「新春の癒し手イーリス」の性能まとめ […]
ガチャ産ユニットの経験値アップ期間の延長があったのでしっかりと活用しておきましょう クラマとお正月ガチャのおかげでいろいろゲットできたので、コスト下限チャレンジの報告です この記事の意味は・・・フォンのつらさをわかってもらえればうれしいなw そして次回はいつになるのかわからないので、しっかりと整理しておきましょう。そして下限チャレンジといいつつ、全然下限目指していないのは・・・気にしないw すごく […]
年末年始ゴールドラッシュ2017のラストにぶっ込んでくる運営でした というわけでラストは男縛りとなっています・・・ さあオート援軍のユリアン目指して頑張りましょう! 「誘惑の男島」ドロップ一覧 「誘惑の男島」のドロップ品一覧 銀聖霊、ビール×2、魔水晶3 コンプ報酬:ユリアン ここはおいしくないので早めにドロップすることを祈りましょう コンプ報酬のユリアンはオート援軍もちなので、育てれば結構便利な […]
FGOですが福袋後はまったりしていつ人も多そうですね マスターミッションで呼符ももらえるのでしっかりとゲットしておきましょう では私の北斎狙いの私の最終結果を報告しておきます。これ以上は多分無理なので、また今度狙いたいです 北斎狙って本が出た! わかりにくいですが金演出です 久しぶりの金演出です すごくわかりずらくて申し訳ないですが、本が出ました 確か女性ユニットだったと思うので、こ […]