千年戦争アイギスの「魔戦団長イングリッド」の性能まとめになります
入手方法はプレミアム召喚。レアリティブラックの魔法剣士になります
魔法剣士は第二覚醒まで実装されているクラスですが、イングリッドは調整でかなり強くなったキャラの一人ですよね
「魔戦団長イングリッド」の性能まとめ
覚醒前
通常グラフィックは控えめかな?
覚醒前アビリティ「攻撃力アップ」・・・ 攻撃力が上昇する(1.1倍)
アビリティは悪くはないアビリティですし、覚醒で強くなりますよ
スキル「 バリアブレイク」・・・スキルレベルマックスで 40秒攻撃力1.4倍射程1.4倍、範囲内の敵の魔耐半減、遠距離攻撃が弱体化しない
射程アップに範囲内の敵の魔法耐性半減、そして遠距離攻撃の弱体化なしと魔法剣士としてかなりいいスキルをもらっています
射程も280と広く使いやすいスキルですね
覚醒後
覚醒グラフィックやばい!武器も覚醒しましたね
覚醒アビリティ「魔戦団長の号令」・・・ 配置中、魔法剣士系、メイジアーマー系、メイジ系、ビショップ系クラスの攻撃力と防御力が10%上昇
攻撃バフとしては覚醒前と同じですが、配置バフ持ちになったし、防御力10%アップもあって損ではないでしょう
スキル覚醒
スキル覚醒で攻撃倍率が上がり、魔法耐性デバフが70%まで増えます
しかも同時3体攻撃とかなり強いスキル覚醒となっています。運用する時はぜひスキル覚醒をして運用していきたいですね
第二覚醒
ルーンデルヴァー・・・HPアップ小、攻撃力アップ小、非ブロック時攻撃力70%の遠距離攻撃、射程1.2倍
ルーンスレイヤー・・・HPアップ中、攻撃力アップ中、防御力アップ大、魔法耐性+25、非ブロック時攻撃力80%の遠距離攻撃
ルーンデルヴァー
通称白イング
射程アップが強く、スキル内容と相性がいい分岐です
射程はやっぱり正義ですし、範囲デバフを考えてもこちらの分岐がお勧めです
ルーンスレイヤー
通称黒イング
通常時の減衰緩和とステアップがスレイヤーの特徴。スキル中の火力も上がりますし、魔法耐性が45と魔法受けにも優秀な性能になります
ステアップメインならこちらの分岐がお勧め
まとめ
魔法剣士は調整が入り強くなりましたが、イングリッドはスキルが優秀ですよね
魔法耐性デバフで火力アップを目指せるし、同時3体攻撃も最大で336まで射程が延びるのが使いやすくて強い
自身で自己完結できるいい魔法剣士です
ある意味エステルの評価を下げた1人(張本人)ともいえます(怒)。ちなみ私は未所持なのでとても欲しいですw。
そに様
少しコメント編集しました(最近厳しいので)
イングリッドも強くなりましたよね
さあガチャ引きましょう
こんばんは。
イング推し王子としてはぜひ新規王子にも彼女の素晴らしさを知ってもらいたいものです。
不遇な時代もあったものの今や黒チケ候補にも名前が挙がるほど立派になられて…(T△T)
ちなみにグラフィックに関しては実は覚醒前が一番好みです。
第一覚醒はどう見ても痴j…いや、やはりこれはこれでアリですね笑
これからも頼りにしていきたいと思います!
それでは(^^)
とけい様
調整と言うなの超絶強化受けていますよね
使ってみてわかる彼女の強さ!
第一覚醒+スキル覚醒で使ってますが、かなり便利ですね。
第2覚醒まで手がまわっておらず、いつかはルーンデルヴァーにと思ってますが、今の状態でも十分使えるんで、後回しに。レギュラー候補第一覚醒終わったら、はやめに手をつけたいです。
pon様
便利ですよね。使ってわかる便利さですよね!
第二覚醒も強化されて使いやすくなるのでぜひ育成頑張ってください!
今考えても3体同時攻撃化はやりすぎだった感があります。それほどに強い。
敵の魔法耐性をほとんど無視できるので堅い敵もサクサク落とせます。
Icon様
3体同時は便利すぎるというか、強すぎますよね