千年戦争アイギスの「戦術教官ケイティ」の性能まとめになります
みんな大好きケイティさん。戦術指南クエストの報酬でもらえる優秀なソルジャーですよ
みんなのケイティさんはちゃんとダイエットできているのかな?
「戦術教官ケイティ」の性能まとめ
覚醒前
グラフィックはいかにも先生って感じですが、王子の指南役だったのでばっちりあっているいい先生
スキル「援軍要請III」・・・出撃コストが15回復
クラスチェンジでスキルが変わるタイプなので、スキルレベル上げは注意
スキルはソルジャーになじみの援軍養成もちです。ケイティに関してですがステが防御よりの性能になっているため、防御型のソルジャーと思いましょう
同じレアリティのアリア(イベント産)は攻撃型なので素直に使い分けができるソルジャーです
覚醒後
覚醒で少し若返ってない?
覚醒アビリティ「全員の防御力アップ【小】」・・・出撃メンバーにいるだけで全員の防御力が2%上昇
2%とはいえ防御バフが付くのは便利です
スキル覚醒
スキル覚醒ですがコスト要員としての性能は落ちるため注意です
スキル回転率が悪くなるので通常スキルの方がコスト要員としては使えますが、スキル覚醒でコストを稼ぎつつ安定感を上げることができるようになります
通常ミッションと高難易度ミッションで使い分けていきましょう
第二覚醒
この色彩のケイティさんに見慣れているから、覚醒までは若く見えたのかな?
分岐コマンダー。コスト減少分置きやすくなり、配置バフも付くので序盤のソルジャーとして使いやすくなります
分岐としては素濃くかみ合っている第二覚醒でしょう
まとめ
序盤に配られて普通に置いてすぐにいなくなった王子は多いはず。私もその一人でした。レベルは上げないとねw
防御型ということで序盤に入手しても使いやすいですし、ガチャ産扱い?のコストなので下限まで-3なので元々のコストが安いのも序盤は使いやすいですよね
覚醒、第二覚醒まで育てて使っていきたいソルジャーですし、ケイティ先生は良くイベントにも出てくるので思い入れがあるユニットの一人です
優秀なソルジャーも増えましたが、お世話になった恩は返したいね