千年戦争アイギスの「ルイーズ」の性能まとめになります
現在の入手方法は魔水晶交換となっている、レアリティプラチナのプリンセスになります
自分の過去記事を見ていてレアリティゴールドの「ルイーズ」記事を書いていて一瞬???ってなったのは内緒ですw
そういえばそういうイベントだったなって思い出した記事でした
「ルイーズ」の性能まとめ
覚醒前
プリンセスというよりは魔法剣士っぽい印象を受ける
スキル「 名剣グラバム」・・・スキルレベルマックスで40秒防御力2.3倍、ブロック数+3
防御特化のプリンセスですが、多ブロになるのが当時は珍しかった。抱え込んで範囲攻撃で焼いてくださいねって運用しましょう
覚醒後
覚醒グラフィックはそこまで変わっていないけど、剣やばいね!
覚醒アビリティ「難攻不落の要塞」・・・出撃メンバーにいるだけで全員の出撃コストが2増加するが防御力が17%上昇
コスト増加のデメリットはありますが、防御力17%アップの編成バフは優秀ですよ。固くするときに必須になるキャラですね
スキル覚醒
スキル覚醒で攻撃倍率もつくようになり、多ブロ同時攻撃になります
防御倍率は下がるのでここには注意ですが、多ブロで抱え込めるステではないので同時攻撃の方がいいでしょう
第二覚醒
楽しみです
まとめ
プリンセスとしての使い分けは・・・魔法攻撃多ブロ同時攻撃かな?
まあアビリティの防御バフは代用はいますが、重複するアビリティなので腐らないでしょう
あとは第二覚醒でどんな分岐をもらえるかどうか・・・そしてグラフィック楽しみに待っていますね
魔水晶交換所で入手できるキャラとしても、コスト増加のデバフはありますが昔に比べてコストのやりくりは楽になったし、防御バッファーとして使いやすいキャラですね
当時六億人の鬼刃衆を討伐したんだっけ。
こうしてみると懐かしいな…
というかそんなに勢力があったなら、自前で酒呑童子倒せたんじゃ……
4a様
そう考えるとすごいですよねw
でも酒呑童子はもっとつよいということかな?
【他ブロ】
重箱の隅ですが「多ブロ」でいいのかな? 修正される際は3箇所あるのでご注意ください。
そに様
修正しました