千年戦争アイギスの「年賀の着衣始 鬼刃姫」の性能まとめ記事です
2019/1/1より期間限定ガチャに追加されたレアリティブラックの鬼になります
さあやってきた新春ガチャですよ!
そして鬼刃衆頭領の画像が見当たらないのでまた追記します
「年賀の着衣始 鬼刃姫」の性能まとめ
覚醒前
何もかもが大きいですが、それがあてちゃんスタイル
覚醒前アビリティ「初詣の装い」・・・配置ユニット(トークン含まず)5体以下なら出撃コスト-5
コスト-5は思ったより効果が大きかったけど、正直おまけですよねw
スキル「 酒呑の御神酒」・・・全ユニット最大HP1.2倍、HPが減少するほど攻撃力が上昇 HP半減で最大2.0倍、効果時間無限
第二覚醒までするとHPが8000以上あるのでアイシャとかと組み合わせると10000超えるのやばい!そして攻撃力最大2倍もいいですね
鬼だからこそできる調整もできそうですが、ヒーラーの過労死には注意です
覚醒後
第二覚醒グラフィックはすごいけど、一番すごいのは鹿だねw
覚醒アビリティ「幸運の猪鹿蝶」・・・配置ユニット(トークン含まず)5体以下なら出撃コスト-6、配置中のみ、お正月属性ユニットの攻撃力+20%
コストは-6になりましたが、それよりも配置バフが自己バフになるしそれがついたのがいいですね
第二覚醒も実装されたのでそちらを見ていこう
スキル覚醒
スキル覚醒は永続でないので注意
ロマンを求めるならスキル覚醒ですが、永続する気は便利ですし迷いますね
通常使いならそのままかなって思いますが、早く切り替え機能実装しろ!!!
ちなみにHP調整が必要ないので、スキル覚醒のほうが使いやすいと思います
第二覚醒
明王・・・HPアップ中、攻撃力アップ中、魔法耐性+25、スキル発動時HP50%回復
鬼刃衆頭領・・・HPアップ小、スキルを持ち3体まで出撃可能で1体は出撃数に含まれない鬼刃衆トークンを使役可能
明王
グラフィックなしでした
基本的なステアップとアビリティの相性が良いですし、魔法耐性が上がった分使いやすくなる
ノーマルスキルだとHP50%回復が腐るので、スキル覚醒も視野に入る第二覚醒。
鬼刃衆頭領
画像なしですが、グラフィックなしでした
こちらの分岐は・・・正直明王が強すぎてコメントに困る
第二覚醒グラフィックに期待ですし、第二覚醒グラフィックが理由になるのが千年戦争アイギスだ!
まとめ
分岐については明王で問題ないと思いますが、今後の第二覚醒グラフィックだけ注意です
実装がいつになるかわからないため、もらった2体目の扱いは注意です
性能もアビリティやスキル込で考えると悪くないですし、ロマンも求めれるいい鬼ですね
さあ年明けガチャで闇と夢を見よう
覚醒スキル+覚醒アビリティ+HP50%以上なら
1.2×1.9×1.5=5.7倍が30秒続くってことですかね
明王ならスキル使えばHP50%回復するし、効率良いですね
全体HP1.4倍も発動中のみなら、アンデッドたちまで疑似回復できるのかな?
それなら相当強いですが
ひとこと様
やばいですよねw
アンデットですがどうなんでしょう。
育成期間で育成して確認してみます
新年一発目から計算間違い
1.2×1.9×1.5=3.42 でした…
それでも本人だけでこれなら強いですが
ひとこと様
本当ですねw
私もスルーしていた
5000以上か・・・やばいなwってしか思っていなかったです
来月のバレンタインにラピス様が来るかもしれないので引くか悩んでるんですよね
あてちゃんとラピス様が同時期に出たので来月はもしかしたらと
野良デーモン様
期間限定ですよ!
トトノあてちゃんともにすり抜けましたー。バレンタインが気になるので撤退です。
ところであてちゃんのHP説明のところが10000万になってるでござる。めっちゃパワフル!
バッドルッキンガイ様
すり抜けが千年戦争アイギスの悪いところですよね
そして1000万修正しますw
万に気を取られていました
明王一択な性能ですなぁ
鬼刃衆頭領はノーマルに任せる!
そして正月あてちゃんください・・・・・
まだ石はあるがトトノが来たのでメンテ明けの正月復刻待って白天井は未所持のKT狙うかな
正月いりすはまぁいいかな
リンネが優秀すぎる
S覚醒で一緒に出してたレイメイが疑似回復してました。
匿名様
その使い方面白いですね