千年戦争アイギスと「真・恋姫†夢想」のコラボが始まりました
この記事は「真・恋姫†夢想」コラボから千年戦争アイギスを始めた方向けに千年戦争アイギスってこんなゲームなんだってことを書いている記事です
序盤の進め方などはこちらの記事にまとめていますが、最初に気になりやすい点を抜粋して書いています
千年戦争アイギスを「真・恋姫†夢想」コラボではじめた方へ
千年戦争アイギスはこんなゲームです
千年戦争アイギスですがゲームジャンルはTD。敵が攻めてくるので、ユニットを置き、敵を倒したり、ブロックしたりして、拠点を守るゲームです
さまざまなクラスやキャラがいるのでテンプレ攻略だけではなく、自分だけの攻略パターンを考えるのが楽しいです
最初はキャラの育成などがあるので他の方の動画を参考にしたりしながらイベントキャラをフルスペックて取っていき、ある程度攻略ができるようになると自分の好きなキャラやクラスで攻略しだしてくとすごく楽しいゲームです
私は異種族キャラのみという縛りで攻略していました(最近はお休み中)。
攻略パターンが1つや2だけではなく、プレイヤーの数だけあるのが長く続いている理由だと私は思います
後はドット絵とか結構好きな人多いですね
課金ゲーなの??
千年戦争アイギスですが、無課金でもイベント攻略が可能、そしてイベントキャラのフルスペック確保ができます
しかし魔神降臨戦というエンドコンテンツは最高難易度のレベル15をクリアするのはイベントキャラのみだとかなりきついです。手持ちキャラとの相性もありますが、課金者でも15は無理な場合がある
魔神降臨はエンドコンテンツ、そして報酬もレベル5クリア以降はおいしくない(強化素材のみでレベル5まではそこまで難しくない)ので気にしなくてOK
話を戻しますが、無課金でもイベント攻略が問題なく行えます。
イベント難易度に関しては低めですが、TDというゲーム性から運営がいろいろやってくるので所見殺しや対策を考えるのが楽しいです
特攻キャラはいますが、いなくても問題なく攻略可能。そして対ユーザーイベントも無いので課金ゲーではないですね
でも私は結構な課金王子ですw でも自分が楽しんでいるのでOKと思っている
コラボキャラ全部無課金でゲットできる?
神引きできたら可能ですが、かなり厳しいです
コラボキャラは5人実装されています
- 孫権・・・イベント報酬
- 孫堅・・・ログインボーナス
- 関羽・・・ガチャ
- 諸葛亮・・・ガチャ
- 超雲・・・ガチャ
二人はもらえますが、コラボガチャの三人は運しだいですね
レアリティブラックの出現率が3%、そこからピックアップされていますが違うキャラが出る可能性あり、レアリティプラチナは10%。
今から初めて石をかき集めても出るかどうかは保障はできないです
ガチャ天井もできたのでワンちゃん無課金でもゲットできるかもって思っていると楽かも
始めたら何をしたらいいの?
こちらは初心者記事に書いていますが
- 戦術指南クエスト(ケイティもらえる)
- ストーリーを進めつつ育成
- 育成がある程度進んだらイベント攻略
現在のコラボイベントですがイベント期間は2週間です。イベント形式は一度クリアすればOK的なイベントです
なのでぎりぎりまで育成をしてから攻略する方が効率がいいです。まずは育成をしてそこからイベント攻略をしましょう
そして千年戦争アイギスでは、ランクアップ報酬でブラックチケットが2枚もらえます
これは最高レアリティのブラックのユニットの一部のキャラを選んでゲットできるチケットになります
これが2枚ももらえるので、こちらをしっかりと活用すればイベントキャラの孫権をコスト下限でゲットすることも可能ですよ
⇒千年戦争アイギス 「ブラック交換チケット」のおすすめユニット参考記事(4周年対応)
千年戦争アイギス ブラック交換チケットおすすめユニット!新米王子・新規向け
参考記事書いていますが、2枚もらえるのでよく考えて使いましょう。正解が無いのが千年戦争アイギスなのでここは悩みまくってくださいね
ストーリー周回でプレイヤーランクを上げつつ、ゲットした素材を合成して育成or金策。
育成がある程度終わると動画を見ながら攻略を考えるor自分で考えてみるって流れです
まとめ
とりあえず伝えたいことは、無課金でも遊べるゲームで、攻略テンプレだけの攻略ゲームじゃないのではまると面白いですよって点です
コラボガチャは頑張ってくれとしか言えませんが、コラボからはじめたなら楽しんでいってくださいね
過去にアルスラーンとコラボして大炎上したゲームですが、今回の「真・恋姫†夢想」コラボはいいコラボになってほしいです
基本自分目線になるのは避けられないから今始めた人の立場はなかなか考えにくい中
こういうことをわざわざ書くのがとても親切だと思います
ちょっと突っ込みさせてもらうと魔神の最高レベル15もやや古いのはイベキャラだけで攻略されていたりしますし
報酬が比較的狙い甲斐のある10までなら工夫次第で乗り切られていますので
年月をかけ知恵を駆使して使いこなせば全部いけます!って書いてほしかったかも
私には無理なのでやってる人はいますとしか言えませんがw
明日から配布される子のコスト稼ぎ性能次第では黒チケ優先順位もかわりそうですね
匿名様
せっかくコラボで始めた人がいるなら楽しんでほしいので
魔神に関しては説明が増えるとややこしくなると思って
そこまで詳しくは書かなかったですが
15もイベントキャラでクリア可能なのが面白いところですよね
孫堅すっかりわすれていたーw
今だと極級☆1クリアでいいから大総力戦に挑戦して称号ゲットが重要だと思います。
あ様
極級星1は簡単なのでそれもいいかも
大総力戦に限らず戦力増強&慣れるまでは、イベントやストーリーでも星1で一度クリアして、いける所まで進んだほうが良いというのはありますね。
つい最初の頃むきになって同じステージを頑張った記憶があります
古音様
今回のストミ半減ですが委任の周回が便利なので
いけるところまである程度進んでから星3とって委託&育成をして
そこからまたいけるところまでってループがよさそうですね