ドゥーラが明日より始まります
先日のメンテナンスでスキル覚醒が実装されたグラディエーター。
そんなドゥーラの復刻との付き合い方書いていきたいと思います
ドゥーラ復刻(魔界武術大会)2018/07の付き合いかた
復刻概要
試練系イベントの刻水晶復刻
下限期待値は500個と優しめですが、収集系イベント中に来たのは少し厄介
コストが-6になったけど、グラディエーターはちょっと癖が強いです。まだドゥーラは使いやすいんですが、やっぱりコストがネックかな
ドゥーラの性能について
昔はコストが重かった(+6でした)
調整が入り使いやすくなったグラディエーターですが、ドゥーラはスキル中はクラス特性の攻撃速度アップをフルで使えるので使いやすいです
スキル中のDPSはかなりのもので普通に強いんですが、このコスト帯と考えるとちょっと惜しいキャラ
魔界適応持ちなので、魔界での活躍にも期待できますが、やっぱりコストがね
スキルやアビリティは優秀なものをもらっていてグラディエーターとしてはかなり使いやすいので、気になる方は取っておいても損はないが、取っていなくても大丈夫なキャラ
それがドゥーラというかグラディエーターかな。アナトリアはスキル中HPが0にならないので、グラディエーター+αという違った使い方ができるんですが、ドゥーラは純粋にグラディエーターとしては優秀。
でもやっぱりコストが重い。下限で20だとかなり変わるんだけどね
「オークの剣士ドゥーラ」の性能まとめ!うまく使えるかは王子次第 千年戦争アイギス
コストはどこまで?
使うなら下限、魔界対策とか考えている王子も下限
今後の調整でコストが更に下がる可能性もありますし、使うなら下限で取っておきたい
使わないなら収集系イベント中ですし、寝室や交流クエスト用に1体確保でOKでしょう。刻水晶キャラの復刻としては優先度はかなり低いです(弱いというわけではなく、刻水晶復刻がしんどい為)
まとめ
強いんだけど、やっぱりコストがね。あとは上位レアリティのブラックをイベント産で配ってしまっているのも、ちょっとかわいそう
でもスキル覚醒実装で使いやすくなったし、コストも下がって昔よりは使いやすくなった
あとは調整や、第二覚醒に期待
収集系イベント中なのでスルーもOKですが、初攻略報酬(ドロップや結晶)、交流や寝室用はお忘れなくです
アオバはコスト下限・スキルLv9
ファルナは1530
・・・と、目標は達成できました〜。
ドゥーラは確定分のコストダウン(-2)くらいで留めようと思います。
飛ばされなければ、次週から4週連続でコスト下限狙いたい復刻が
来そうなので・・・。
(コヨミ⇒ヴェルティ⇒エレーヌ⇒フーコ?)
さくらん様
ばっちりですね
ドゥーラは確定ダウンでOKだと思います
使うなら下限でもいいけど、復刻考えて計画立てるのも千年戦争アイギスです
チャンプの復刻まだですかね‥
リンク様
どうなんだろう??
たまに飛ばしたりする運営ですが、あと半年分ぐらいで来る予定
刻水晶の在庫集めておきましょう