魔神といえばコーネリアで受ける!
そういわれているレアリティブラックのダークファイター「コーネリア」の性能まとめになります
最初来た時はコードギアスのね・・・これ以上はやめておこうw
第二覚醒も実装されたので今更ですが書いていきましょう
叛逆の騎士コーネリアの性能まとめ
覚醒前
いま改めて未覚醒グラフィック見ましたが、すごい格好ですよね。あの布になりたいw
クラス特性ですがHPによって防御力がアップします
ダークファイター | 2体までの敵を足止めできる HPが減少すると防御力アップ |
HPが減った割合に応じて防御力が増加 (HP50%以下で最大の1.5倍に) 攻撃速度 |
ダークナイト | HPが減った割合に応じて防御力が増加 (HP50%以下で最大の1.7倍に) |
|
パラディン | HPが減った割合に応じて防御力が増加 (HP50%以下で最大の1.9倍に) |
そこまでシビアな調整は必要ないので便利といえば便利です
スキル「真・暗黒オーラ」・・・スキルレベルマックスで20秒全ての敵の攻撃力を30%減少
防御バフは便利ですが、スキル覚醒が優秀なので魔神など強敵を受ける場合は、スキル覚醒して使っていきましょう
覚醒前アビリティ「必殺の一撃」・・・20%の確率で攻撃力が1.9倍の強力な攻撃を出す
アビリティは確率発動ですが便利といえば便利ですが、覚醒前アビリティなので覚醒後にも期待
覚醒前のステは参考にです(ちょっと古いため)
覚醒後
覚醒で顔を見せてくれるタイプでした(私の好きなタイプの絵)
覚醒アビリティ「ホーリーエンチャント」・・・20%の確率で攻撃力が1.8倍の攻撃を出す。アンデッド系またはデーモン系に対しては100%発動
必殺の一撃が進化しました。普通に使いやすくて便利なアビリティですよ
コーネリアの印象ですが防御型という印象もありますが、攻撃力もアビリティやスキルを含めて高いですよ。しっかりと守りつつ、倒せる優秀なユニット
性能的にはスキル覚醒が優秀すぎて代用がしにくいキャラの一人です
スキル覚醒
画像反対なので注意(昔のスキル覚醒画像しかなかった)
スキル覚醒ですが、スキル時間も長く、優秀です
運用するならぜひスキル覚醒をして運用していきましょう
第二覚醒
マスターパラディン・・・HPアップ中、防御力アップ小、HP減少時の防御力大幅アップ(最大2.9倍)
カオスナイト・・・HPアップ小、攻撃力アップ中、ブロック-、HP減少時に防御力と攻撃力がアップ(最大1.9倍)、攻撃後の待ち時間が少し増加
コーネリア(マスターパラディン)
グラフィックですが覚醒が進化したって感じですね
純粋にステアップ分受ける力も上がっていますし、スキル内容を考えても使いやすいと思います
最近の魔神系は受けにくい魔神が多いが厄介ですが、普通にブロッカーとしては優秀
コーネリア(カオスナイト)
こっちのコーネリアですが闇堕ちしたって感じで好き
ブロック-1になった分敵を抱えすぎなくなるので、魔神などでは使いやすくなりそうですね。防御力やクラス特性も変わっていないですし(さらに強化されています)、素直なクラスになったという印象
コーネリアですがどちらの分岐でも使いやすそうです
まとめ
すごく優秀なキャラですね。
ゲットした時は対ボス用にしっかりと育てておきたいユニットの一人です。
第二覚醒も実装されさらに使いやすくなったキャラですが、相性もあるので無理に受けると簡単に死ぬ場合もあるので注意ですよ(貫通攻撃とか)
優秀すぎてコメントに困るキャラですね
カオスナイトは再度闇落ちしたと言うか、完全に闇の力を制御下に置いたという感じがしてカッコイイですね。
ただ、自分的にはFF4当時の世代なんでマスターパラディンがなんか好きですね。
自分は育てるならこっちにしたいなあ。(ぜんぜん育成できてない・・・)
とくめいきぼう様
FF4懐かしいですね
私もやっていましたがあの召喚士の二人には泣かされた
育成はマイペースが一番ですよ!
防御デバフ?
匿名様
バフですね・・
修正しました
ありがとうございます
マスターパラディンのコネコネ、自己スキルと王子バフ込みで瞬間防御力が6700超えるらしいっす。
魔界ボアやグレーターデーモンの一撃を下限ダメージで受け止められるコネコネすごい。(小並感)
匿名様
流石コーネリアですね
下限ダメージという存在をなくしてほしいと思ったことがある王子が多い
二人目育成頑張ります