さらば「社にほへと」・・・サービス開発中止で終了です
始まらずに終わったゲームがある。
新しい歴史を切り開いたゲームです
というわけで楽しみに待っていた「社にほへと」ですが、開発中止になったようです
始まる前に終わったゲームがついに出てきたねw
さらば「社にほへと」
一応最初に書いておきますが、結構楽しみにしていましたよ
そしてツイッターで情報を告知すると言っておいて今見に行ったら見事にアカウント削除をされていたw
中止の理由ですが
———
「正式サービスを行うためのクオリティーの確保と、お客さまへの安定的なサービスの提供に支障があると最終的に判断した」
———
とのことですが、まあ神社関係によく思われていないというニュースから緊急メンテに入ったのでね
———
「サービス開始をお待ちいただいたお客さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを心よりおわび申し上げる」と謝罪。事前登録で集めた顧客情報を全て削除するとしている。
———
という告知も来ていますし、ツイッター削除、公式コミュも見当たらないので本当に中止で終了っぽいですね
擬人化も著作権?やいろいろあって大変なようですね。
まあ終わってしまったものは仕方ないということで、社にほへとのサービス開始を待つことは終了
魔王の始め方やガルシンが帰ってくることを楽しみに待ちたいと思います
狙いどころはよかったと思うんだけどね・・・・
- 前の記事(Previous)
超雑記!最近のゲーム事情や今後の予定など
- 次の記事(Next)
いざ東京へ!
擬人化も題材を慎重に選ばないといけないという
良い(悪い?)前例が出来てしまいましたね
おみくじを一生懸命引いたのは良い思い出です
DMMって開始終了の告知がかなりアバウトですが
ヤフーニュースになっていたのは少しびっくりです
1年超えた王子様
ヤフーニュースになっていましたよね
大吉キープしていたんですが
まあこうなったらね・・・
DMMゲームですが正直かなり適当ですよ
終わる運営も多いですし気をつけて始めないとって思っています
やはりという感じですね。ちょっと注意が足りませんでしたか。
例えば某総理のゲームはああ見えてかなり気を遣っていたりしますし、
他から題材持ってくる場合は気をつけなくてはなりませんね。
Icon様
さすがに告知がなかったので持ち直すのは厳しかったようですよね
次はもっとうまくうやってくれることを楽しみに待ちましょう!
絵や声優さんなど、色々と力を入れてたみたいでしたし、開発中止はとても残念です。
船や刀や城と違って明確な権利者(宗教団体)が居たのが原因でしょうか・・・。確かにグッズとかアニメ化とかした際に権利で揉めそうでしたよね。
もし問題になっても、外皮を変えて戻ってくると思ってたので完全に中止するとは思っていませんでした。
本当に色々ともったいない・・・。
通りすがりの人様
力の入れ方は楽しみでしたがやっぱり筋は通しておかないといけなかったようですね
私もなんとか戻ってくると思っていたんですが
開発中止はまあ揉めたんでしょうね
基本神社は許可を一社ごとに取らなくてはいけないので大変らしいです
でも中止になるのは惜しいですよね…
かなやな様
試みは面白かったと思うので
なんとか帰ってきてほしかったですね
神社は法人格だから城やおふねと違って許可ないとダメないんではというのが元々指摘であったらしいですね。
※尚、これの開発はREじゃない方の城プロを開発、運営(して休止後アイギスTへ押しつけ)したところらしいです。
神社は法人格様
そういう問題もあるんですね
色々とややこしい世の中ですが、サービス開始前に終わってある意味良かったのかもですね
開発元は・・・・ww